あっちでは、何のレビューにもなっていませんので(笑)
こっちでは一応、「レターを見た感想」でも書いてみましょう。
在宅中国貿易 タオバオ-アマゾン~ブルーオーシャン戦略~
販売者:株式会社レッドタートル/鈴木正行さん/販売ASP:インフォトップ
在宅中国貿易 タオバオ-アマゾン~ブルーオーシャン戦略~ 株式会社レッドタートル/鈴木正行レビュー
販売ページの真ん中へんに、こんな一文があります。
不安10 お客さんからクレームがきませんか?
⇒手順通りにしていただければクレームがくることは考えられません。
少なくとも私は、お客さんからクレームをいただくことはありません。
そもそも、なぜクレームが来るのでしょうか?
簡単にいえば、お客さんに偽物やコピー商品を送った場合、
つまり嘘をつけば当然クレームが来ます。
また、破損品や汚れたものを送った場合も同様です。
要するに当たり前の話ですが商品説明の通り、
きちんとしたものをお送りすれば
感謝されることはあってもクレームが来ることなどないのです。
中国在宅貿易をやる場合、最も重要なことは
お客様とあなたが「win×win」の関係を築くことです。
騙してまで稼ごうとすることは、絶対にやめてください。
第一そんなことをしたら長続きしません。
誠意あふれる商売をしてこそ、将来にわたって利益を出し続けることができます。
そのことを肝に銘じていれば、クレームが来る事態に直面することはないでしょう。
あのねえ。。。
嘘やごまかしなんかしなくたって、クレームは来るんです。
だって、相手は人間ですから。
確かに誠意溢れる商売をしなければ、永続的に利益を出すことは不可能です。
一見それっぽいことを書いている風に見えますが、やっぱりレターの細部は
商売を舐めている人間であることが伺える件(くだり)になっていますね。
転売では、クレームを出さないように、細心の注意を払って
「お相手の立場に立って」お取引を行うことが何よりも大事。
それでもクレームが起きないなんてことはありえません。
お取引を1000も2000もやってて、如何にマニュアルが精巧に
出来ていても、実践するのが人間であり、お相手も人間である以上
クレームが出ないなんて、明言するのもではありません。
クレームを如何に自分で消化し、こやしに出来るか?
商売人はここを考え無くてはいけないんですよ(^^)
さすが、10年勤めた会社をリストラにあっただけはありますな。
在宅中国貿易 タオバオ-アマゾン~ブルーオーシャン戦略~
販売者:株式会社レッドタートル/鈴木正行さん/販売ASP:インフォトップ