B-tube-ATLASが発売になって早1年。
未だにしつこく、B-tube-ATLASの正しい使い方を伝え、
推奨しているサイトは我サイト位でしょうか。
だって、皆さん、自分の稼ぎに夢中だもんね(笑)
自分のとこで、購入された方を無碍にしないようにしてこそ
レビューサイトの管理人でしょう。
驚威の次世代型ブログ自動投稿ツール 「B-tube-ATLAS」
インフォプレナー:のりぞうさん
決済スタンド:インフォトップ
と、優等生っぽく書いてみましたが、只の検索エンジン対策です(笑)
アフィリエイターがアフィリエイターを笑うと、
どんなしっぺ返しが来るか解りませんからね。
くわばらくわばら。
そんな冗談はさておき、B-tube-ATLASの販売本数(実際の数は知りませんが)と
上手く使いこなせていると思われる数って、どうなんでしょう?
グーグル様の補足キーワードを覗くと、どうにも後者の数が
少ない気がしてなりません。
確かに、これ、一般的な使い方というか、みんなが推奨する使い方だと
なかなか上位表示は難しいかもですね。
理由はいろいろありますが、決してツールのせいでは無く、
まあ、一言で言えば、教えられたことしかしなければ、
使いこなせないとでも言いましょうか(笑)
レビューサイトを選ばないと、こういう事になるわけで、
山盛り特典に吊られてしまうとそうなるわけです。
あ、山盛り特典で思い出した。
先日、メインサイトでレビューした商材を、結局今日買ったんです。
いいところがあれば、そこで買おうとしたんですけど、
商材名で1位のところ、凄まじい特典がついてて、
決済ボタンまで辿りつけなくて、ついにギブアップ(笑)
何だか、大物との対談だとか、面倒臭いの良いから、
もう少し、サイトを短くしてくれれば買ったのに・・・
残念でした^^
関連リンク
↓↓