ペイパル販売支援システム「YOROZUYA」 矢野 隆司さん
もっと出来るかと思ってたけど、専業になっても、なかなか上手くいかないもんですなぁ。。
来月からは、本格的にタスクスケジュール、いや、ボクなんかの世代では、工程とか時間割りか。
そのあたりをキチンと精査して、作業を実践してかないと、専業になった意味が無いですもんね。
向こう3年先を見据えて、くたばっちまわないように、地に根を張る仕掛けと、目先の花を咲かせる戦術を、しっかりと実践してかなきゃ。
って感じで、プレ専業期日(有給消化期間)を明日に控え、地道なサイト構築を手がけているワケですが、後々の展望としては、オリジナル教材とかコンサルとか、
いわゆる「独自決済」を必要とする場面ってのが、増えてくると思っています。
これまでは、無料ソフトで使えるのがあったので、そいつを使ってペイパル決済していたのですが、直近のほったらかしいちゃんの特典のみ販売の際、メール送信に不具合が多発しましたので、思い切って切り替えてみました。
そんとき、導入したのがこれ
ペイパル販売支援システム「YOROZUYA」
販売者:矢野 隆司さん/販売ASP:インフォトップ
以前から購入+設置はしてたんですけど、ペイパルボタンをいちいち作成しなきゃいけなかったのが、もう面倒臭くてめんどくさくてw
(無料ソフトの方は、ソフト側で設定するだけでしたのでね)
本格導入をしていなかったんですけど、これ、さすが矢野さんの作品だけあって、操作性とか動作安定性は好感触を受けています。
商品管理から売上管理、そして購入者管理まで出来ちゃうし、銀行振込の場合は、入金確認後、クリックだけで、ご購入確認メールが送れてしまうので、楽チンです。
また、ボクとしては、改めて思うところなんですけど、マニュアルがオンラインだと、適時更新されるのが、操作画面から解るので、ユーザビリティに優れてます。
ペイパルなんて、いつアップデートしてんのか解んないし、通知が来ても、意味不明なメールだしw
でも、不具合が仮に出るようなアップデートが行われても、矢野さんとこのツールだし、マニュアルもすぐに確認出来るから、これ的なツールは、たぶん、もうYOROZUYAだけで良いんじゃないかなと。
そんくらい、使えるツールです。
もちろん、ペイパル決済など予定が無いっていう方には、まったく必要ないツールなんですけど・・・
(黒い使い方しちゃダメよ)
最近では、独自決済で特典だけを販売する方も多いようなので、一応ご紹介しておきます。
ツールバカの結論=ペイパル決済ツールはYOROZUYAで決まり!
タグ:YOROZUYA, ペイパル決済システム, 独自決済ツール