なぜコピペで稼げるか?番外編
たまには本音記事を書く。
アフィリエイトを「ほんの少し」かじると
面倒な洗脳を受けている方が多い。
非常に厄介です。
・特典が無ければ売れないのでは
・テンプレートはSEO対策しなくてはいけないでしょ
・自動投稿ツールはスパムにならないのか?
・コピペでは同じ記事ばかりになるだろ
・キーワード選定が難しいと聞きました。
・独自ドメインのHTMLサイトで無ければ検索エンジンに対して評価が低いと、以前有名アフィリエイターさんから聞きました。
はいはい。まあ良くもまあ、そこまで情報商材を掴まされて来ましたね(笑)
あ、そうじゃないか
よくもまあ、そこまで洗脳されましたね。
ボクは稼ぐ為に、アフィリエイトをやってます。
でも、洗脳型では無く、実践型です。
つまり、自分で経験していることを表現しているわけです。
そこに、洗脳型の質問が次々に襲ってくる。
こりゃたまりません^^;
一度、頭をリセットして下さいな。
・クッキー売上の存在を忘れていませんか?
・特典はPDFのレポートだけですか?動画や音声だけですか?
・1日1回の自動投稿でもスパムになると思いますか?
・ニュースタイトルで検索してみて下さい。スパムになってますか?
・ランダムお気に入りタグがあるから推奨しているんです。
・セールスレターを作った人を軽く見ていませんか?
・聞くよりも「やる」です。
これらを「真」に「理解」出来れば
コピペで稼ぐことが出来ることも納得出来るハズです。
肝心要のノウハウは、情報商材たる所以。
ここは明かせません。
最終最後は、自己投資出来る人(購入者)だけが
稼ぐ力を身につけることが出来るワケです。
本当の情報業界って、こうあるべきだと思う今日この頃です。
以上 押忍
※ちなみにこの記事は、間違ったアドセンスノウハウの
洗脳を受けていた自分に対しての自戒の念も込めていることを
付け加えておきます。