楽デザイン「0円クリエイター」 ●株式会社デザインプラスさん
ではコッチにも。
本当は優先順位が後だとは思っているんですけど、
手にしておいて損は無い、むしろ手にしないと損だ!と
思っている教材がこれ
楽デザイン「0円クリエイター」
インフォプレナー:株式会社デザインプラスさん
決済スタンド:インフォカート
本サイトレビュー→楽デザイン「0円クリエイター」 株式会社デザインプラス検証
中田さんの場合、販売を止めたら、全く再販とかしないですからね^^;
これこそ本当の情報販売でしょう。
まだ手にしていないので、しかもレターもろくに読んでないので(笑)
どんな内容なのかは解りませんが、間違い無くスキルが上がると思える教材です。
やっぱり、おっさんはその辺の鼻が利きますからね^^
実はメインサイトで書くと恥ずかしいから、
あえて書かなかったんですけど、例のアドセンス教材の中で、
GIMPの使い方に触れられているんですね。
本当に簡単に、ざっくりと。
でも、専用のテキストファイルで10数頁。
もう、こういうのがテキスト。
と言わんばかりの、簡潔な内容。
「ここをこうして、こうやるとこうなる。」
という具合で、画像の加工方法を教えてくれるんです。
これまで、HPビルダーに付属の、ウェブアートデザイナーしか
扱えなかったんですけど・・・^^;
アンリミでもGIMPには触れていますが、解り易さはやっぱり中田さんの方です。
さすがプロって感じです。
これはハマってしまいそう。
でも、優先順位がボクの場合はもうちょっと後なので。
んー。アドセンスで例えば、20万の安定収入があれば、
勉強する時間を1ヵ月程度取っても、問題無さそうですけど、
こっち(アフィリエイト)は、レビュー止めてしまうと
今月100万あっても、来月20万とかに平気でなりますからね^^;
娘の入学費やら、車の買い替えやら、旅行やらで
まだまだ「稼ぎ続けなければ」なりませんので、
こっちは時間を取って、ゆっくり出来る体制が整ったらって感じですね^^;
楽デザイン「0円クリエイター」
タグ:株式会社デザインプラス, 0円クリエイター